

仲良し3人組がやって来たのは、うずしお渦巻く鳴門海峡に近いボートレース鳴門。
隣にバスケットボールコートや日帰り温泉が併設され、名物グルメも楽しめる穴場スポットとして人気急増中!
旅行気分で1日遊んじゃおう!

月々の収入の大半が食べ歩きで消える
「地元グルメがたくさんあるみたい。楽しみ〜!」

女磨きに余念がない
「温泉もあるんだって! 最後に入って帰ろうよ〜」

スポーツ音痴をウンチクでカバー
「スケボーやバスケットができる施設もあるんだね。スケボーやってみようかな」


ボートレース鳴門に到着した3人は、併設されている「UZU PARK(ウズパーク)」へ。ここは西日本最大級の最新スケートパークとバスケットコートがあり、なんとすべて無料で楽しめちゃうんです! 3人はさっそくスケボーに初挑戦。
- 営業時間
- 7:00〜20:00
- 利用料金
- 無料
- 定休日
- 年中無休(雨天他中止あり)
- お問い合わせ
- 088-685-8111

緑が多いので親子連れも多い

インラインスケート、キックボードも利用できる

鳴門の海のブルーを基調としたバスケットコート

本格的なスケボーのコートってはじめて。

アイタタ・・・。やっぱり、いきなりは難しいですね。

カラダ動かしたらお腹すいちゃった! 何か食べに行こうよ!


ミサキの提案で地元グルメが豊富な1階のフードコートへ。出汁が香る鳴門名物「なるちゅるうどん」、牛すじ煮の甘い匂いがたまらない「牛すじ丼」、鳴門鯛をモチーフにしたマスコット「なるちゃん」をかたどった「なるちゃんたい焼き」も!お店の前でワクワクする3人です。

「舩本」の前を通ると出汁の香りが!

「なるちゅるうどん」はちゅるっとした食感が持ち味

「舩本」の「徳島ラーメン」はあっさりとした一杯

味が染みたトロトロ牛すじがたまらない「牛すじ丼」

名物なるちゃんたい焼き!焼けるまで待ち遠しい

「なるちゅるうどん」に「徳島ラーメン」に「牛すじ丼」・・・迷うな〜

たくさん頼んでみんなでシェアしようよ!

今日のインスタ映えは「なるちゃんたい焼き」に決めた! 家族へのお土産にも買っちゃお〜


3人はお土産を探しに1階「ヤマザキショップ」へ。ぬいぐるみやピンバッヂ、マグカップやハンドタオルなどのなるちゃんグッズもここで購入できるので要チェック!

「なるちゃん」の描かれたボードが目印!

愛くるしいオリジナルぬいぐるみ


3人が観戦場所に選んだのは別棟ダイナミックキャビン2階にあるエキサイティングステージ。1マークの攻防を絶好のポジションから観戦し大興奮!他にもメインスタンド棟4階にはソファーでゆったり観戦できるロイヤルシートもあるのでお好みで選べます。

開放的なエキサイティングステージ

迫力のターンがよく見える!

スタンド棟4階ロイヤルシートはグループにおすすめ
※ロイヤルシート(最大4人×2席):平日6,000円、日・祝・特定日9,000円/フリードリンク、茶菓子ケータリングなどのサービス付き


ボートレースを楽しんだ3人は、お隣の天然温泉施設「あらたえの湯」へ。レース場と海が見えるというユニークな露天風呂を楽しんで大満足!たっぷり遊んだ1日の締めくくりにおすすめです。
- 営業時間
- 朝8:00~深夜1:00(最終受付 深夜0:00)
- 入館料
- 【平日】18歳以上750円、中・高校生600円、3歳〜小学生350円、3歳未満無料
【土・日・祝】18歳以上900円、中・高校生700円、3歳〜小学生450円、3歳未満無料
- 定休日
- 不定休

温泉と眺望に癒される「あらたえの湯」

お湯に浸かりながらレース観戦ができる
※通常は男風呂です。不定期に男女入替えをしています。

おしゃれなレジャー施設もあるし、レースも楽しめるし、最高だね

ホント! ごはんも楽しめるし、良いわよね~!

今日はお留守番させちゃったから、こんどは家族を連れてきたい!