険しい顔で、サウナに入る3人。話題は、最近の女子レーサーの活躍について。「若手はどうだ?熱くなれ!」と、カミオをたきつけるシドウ。普段クールなカミオは、はたして熱さを見せるのか!?
実は体重管理にサウナを利用するボートレーサーは多い。普段はレースをする姿しか見えないけど、裏ではサウナで頑張って減量していたりする。そんな裏側も知った上でボートレースを見ると、また違った面白さがあるんじゃないかな。何を隠そう、俺もサウナ大好き!みんなで整っていこぅーぜ!
おそろいのハットでサウナに入るシドウ・カミオ・フジモリ
最近、女子が強うぃーですね
あつっっ!熱波をあびるカミオ
水面の状態にもよりますが、ボートレーサーは体重が軽い方が加速しやすく有利とされており、普段から体重管理が求められます。元プロ野球選手の野田昇吾選手は、なんとボートレーサーになるために20kg以上も減量をしたという逸話も!ボートレース場の宿舎にはサウナが完備されており、実はサウナで減量をするレーサーは多いんです。もちろん、体重だけでなく体調管理も大切。健康を維持するために最低体重制限(男子52kg・女子47kg)が設けられています。
いま大流行のサウナ!その中でも注目を集めるのが「ロウリュウ」です。熱したサウナストーンにアロマ水などをかけ、湯気や蒸気を立ち昇らせる入浴方法のことで、発汗作用を高める効果があるため、ダイエットに利用する人も多いとか。
舟券の購入は20歳になってから、余裕を持ってお楽しみください。