












2019年創設の
「ゴールデンレーサー賞」を受賞した
ボートレース界を支える
スターレーサーたちだ。
ゴールデンレーサーになるには
厳しい認定基準があり
現在1,600名近くいるレーサーのうち、
12名しかいない。
ゴールデンレーサーはレースで
結果を残し続けていることはもちろん、
他のレーサーの模範となり続けている。
獲得したメダル用のディスプレイケースなどが贈呈される
2023年9月20日現在

-
4262
馬場貴也
出身地:京都府
支部:滋賀支部
生年月日:1984/03/26
級別:A1級
ボートレース界最速(1分42秒2)のレコード保持者で「スピードスター」の異名を持つ。「ウィリーモンキー」というスピードターン技術を持っており、ターンスピードの速さから、どのコースからでも1着が狙える実力者である。また、全国最年少で選手会滋賀支部の支部長に就任。卓越した技量だけではなく人望も厚い滋賀支部のエース。
-
2018年
(SG)第21回チャレンジカップ <芦屋>
-
2019年
(SG)第34回グランプリ <住之江>
-
2020年
(GⅠ)開設68周年記念 びわこ大賞 <びわこ>
-
2021年
(GⅠ)第64回近畿地区選手権競走 <三国>
-
2022年
(GⅠ)開設67周年記念 競帝王決定戦 <下関>
-
2022年
(GⅠ)戸田プリムローズ開設66周年記念
<戸田> -
2022年
(SG)第69回ボートレースダービー <常滑>
-
2023年
(GⅠ)第66回近畿地区選手権競走 <住之江>
-
2023年
(SG)第69回ボートレースメモリアル <福岡>
-
-
3960
菊地孝平
出身地:岩手県
支部:静岡支部
生年月日:1978/08/16
級別:A1級
岩手大学工学部への進学が決まっていたものの、ボートレーサーの道を選んだ異色のIQレーサー。スタートタイミングは過去5年間の平均で0.11という驚異的な数値を誇るが、そんな攻撃的なスタートをする中で、過去5年間でのフライングは延べ5件と少ないのも特徴的。どんなコースからでもトップスタートが狙える菊地選手は常に上の着順を狙う超速攻派のレーサーだ。
-
2004年
(GⅠ)中日スポーツ金杯争奪 マーメイド
グランプリ <常滑> -
2005年
(GⅠ)全日本覇者決定戦 開設53周年記念競走
<若松> -
2005年
(SG)第51回ボートレースメモリアル <若松>
-
2008年
(GⅠ)全日本王座決定戦開設56周年記念競走
<芦屋> -
2008年
(GⅠ)静岡県知事杯争奪戦 浜名湖賞
開設55周年記念競走 <浜名湖> -
2009年
(SG)第14回オーシャンカップ <若松>
-
2009年
(GⅠ)ウェイキーカップ開設55周年記念
<多摩川> -
2009年
(GⅠ)北陸艇王決定戦 <三国>
-
2010年
(GⅠ)競艇キングカップ 開設58周年記念
<児島> -
2014年
(SG)第41回ボートレースオールスター
(笹川賞) <福岡> -
2014年
(SG)第24回グランドチャンピオン <浜名湖>
-
2016年
(GⅠ)開設63周年記念競走トコタンキング
決定戦 <常滑> -
2016年
(SG)第62回ボートレースメモリアル <桐生>
-
2017年
(GⅠ)浜名湖賞開設63周年記念 <浜名湖>
-
2019年
(GⅠ)第64回東海地区選手権 <浜名湖>
-
2020年
(GⅠ)ウェイキーカップ開設65周年記念
<多摩川> -
2020年
(GⅠ)児島キングカップ開設68周年記念競走
<児島> -
2022年
(GⅠ)全日本王者決定戦(開設68周年記念)
<唐津>
-
-
4024
井口佳典
出身地:三重県
支部:三重支部
生年月日:1977/08/22
級別:A1級
「銀河系軍団」と呼ばれるレベルの高いレーサーを輩出している第85期の中でもひときわ高い成績を残しているトップレーサー。スタートの名手としても有名だが、まくり差しなどを駆使して、どのコースからでもしっかり勝ち切る。SGの優勝回数は6回にのぼり、今回のゴールデンレーサードリーム戦に出場するメンバーの中でも最多だ。
-
2006年
(GⅠ)太閤賞競走 開設49周年記念 <住之江>
-
2007年
(GⅠ)つつじ賞王座決定戦開設55周年記念競走
<津> -
2008年
(GⅠ)オールジャパン竹島特別開設53周年記念
競走 <蒲郡> -
2008年
(SG)第35回ボートレースオールスター
<平和島> -
2008年
(SG)第23回グランプリ決定戦 <住之江>
-
2009年
(SG)第24回グランプリシリーズ決定戦
<住之江> -
2010年
(GⅠ)全日本覇者決定戦開設58周年記念競走
<若松> -
2011年
(GⅠ)つつじ賞王座決定戦開設59周年記念競走
<津> -
2012年
(SG)第39回ボートレースオールスター
<浜名湖> -
2012年
(SG)第17回オーシャンカップ <尼崎>
-
2013年
(GⅠ)第58回東海地区選手権競走 <津>
-
2013年
(GⅠ)つつじ賞王座決定戦開設61周年記念競走
<津> -
2013年
(GⅠ)児島キングカップ 開設61周年記念競走
<児島> -
2014年
(GⅠ)開設60周年記念競走マーメイド
グランプリ <常滑> -
2014年
(GⅠ)徳山クラウン争奪戦 開設61周年記念
競走 <徳山> -
2016年
(GⅠ)戸田プリムローズ開設59周年記念
<戸田> -
2016年
(GⅠ)太閤賞競走 開設60周年記念 <住之江>
-
2017年
(GⅠ)第61回東海地区選手権競走 <津>
-
2018年
(SG)第53回ボートレースクラシック
<浜名湖> -
2019年
(GⅠ)オールジャパン竹島特別 開設63周年記念
競走 <蒲郡> -
2020年
(GⅠ)開設68周年記念 海の王決定戦 <大村>
-
2023年
(PGI)第24回マスターズチャンピオン
<若松>
-
-
4444
桐生順平
出身地:福島県
支部:埼玉支部
生年月日:1986/10/07
級別:A1級
あまりに鮮やかなターンを決めることから「神速ターン」「新世代ターン」との異名を持つスターレーサー。持ち前のターンテクニックで大レースでも数多くの逆転劇を生み出してきた。また、ゴールデンレーサーの中では最も若い登録番号の持ち主だが、ターンの巧さだけではなく、モーター整備やプロペラ調整、スタート力もトップクラスであり、総合力に長けたレーサーでもある。
-
2014年
(GⅠ)第1回ヤングダービー <戸田>
-
2015年
(SG)第50回ボートレースクラシック <尼崎>
-
2016年
(GⅠ)第61回関東地区選手権 <多摩川>
-
2016年
(GⅠ)開設62周年記念 トーキョー・ベイ・
カップ <平和島> -
2016年
(GⅠ)尼崎センプルカップ(開設64周年記念)
<尼崎> -
2017年
(GⅠ)戸田プリムローズ開設60周年記念
<戸田> -
2017年
(SG)第52回ボートレースクラシック <児島>
-
2017年
(GⅠ)大渦大賞開設64周年記念競走 <鳴門>
-
2017年
(SG)第32回グランプリ決定戦
<住之江> -
2018年
(GⅠ)オールジャパン竹島特別 開設62周年記念
競走 <蒲郡> -
2019年
(GⅠ)第64回関東地区選手権 <平和島>
-
2019年
(GⅠ)太閤賞競走 開設63周年記念 <住之江>
-
2019年
(GⅠ)福岡チャンピオンカップ開設66周年記念
競走 <福岡> -
2021年
(GⅠ)第66回関東地区選手権 <多摩川>
-
2021年
(GⅠ)宮島ダイヤモンドカップ <宮島>
-
2021年
(GⅠ)開設65周年記念赤城雷神杯 <桐生>
-
2022年
(GⅠ)戸田プリムローズ開設65周年記念
<戸田> -
2022年
(GⅠ)開設68周年記念 競帝王決定戦 <下関>
-
2023年
(GⅠ)読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設70周年
記念 <若松> -
2023年
(GⅠ)戸田プリムローズ開設67周年記念
<戸田>
-
-
4337
平本真之
出身地:愛知県
支部:愛知支部
生年月日:1984/05/05
級別:A1級
笑顔を絶やさず周囲を明るくするムードメーカーでありながら、他人への気遣いを忘れない細かな神経の持ち主。レースでは前付けをあまり行わず枠なり進入が多いが、どのコースでも満遍なく勝利を狙っていける実力がある。整備ではプロペラ調整にこだわりがあり、得意としているのも特徴の一つ。ターンテクニックにも定評があり、どん欲なレース姿勢で1つでも上の着順を目指す。
-
2012年
(GⅠ)全日本王座決定戦 開設59周年記念
<芦屋> -
2014年
(SG)第29回グランプリシリーズ決定戦
<平和島> -
2015年
(GⅠ)第60回東海地区選手権 <浜名湖>
-
2015年
(GⅠ)開設61周年記念競走トコタンキング
決定戦 <常滑> -
2016年
(SG)第43回ボートレースオールスター
<尼崎> -
2021年
(GⅠ)オールジャパン竹島特別 開設66周年記念
競走 <蒲郡> -
2021年
(SG)第68回ボートレースダービー <平和島>
-
-
4418
茅原悠紀
出身地:岡山
支部:岡山支部
生年月日:1987/07/11
級別:A1級
通常のモンキーターンを進化させた「ウィリーモンキー」というスピードターンの使い手。「ウィリーモンキー」はターン中に軸先を持ち上げてターンスピードが落ちないようにする旋回技術であり、自身でも「ターンだけは誰にも負けない」という強い気持ちで走っている。第29回グランプリ優勝戦では6号艇6コースから見事に優勝。その優勝賞金で6号艇のカラーでもある緑色のランボルギーニを購入した話はあまりにも有名。
-
2012年
(GⅠ)共同通信社杯 第27回 新鋭王座決定戦
<徳山> -
2014年
(SG)第29回グランプリ決定戦 <平和島>
-
2015年
(GⅠ)つつじ賞王座決定戦 開設63周年記念
<津> -
2016年
(GⅠ)読売新聞社杯 全日本覇者決定戦
開設64周年記念 <若松> -
2017年
(GⅠ)第60回 中国地区選手権競走 <徳山>
-
2018年
(GⅠ)浜名湖賞開設65周年記念 <浜名湖>
-
2020年
(GⅠ)クラウン争奪戦開設67周年記念競走
<徳山> -
2021年
(GⅠ)第64回中国地区選手権競走 <徳山>
-
2021年
(GⅠ)ウェイキーカップ開設67周年記念
<多摩川> -
2023年
(GⅠ)第66回中国地区選手権競走 <児島>
-
★X(旧:Twitter)キャンペーン
- ■応募条件
- X(旧:Twitter)のアカウントをお持ちで、ボートレース公式アカウントをフォローしている方。
- 賞品のお届け先が日本国内の方。
- 本応募規約の内容をよく読み、内容に同意いただける方。
- 本キャンペーンに関わる関係各社の従業員及び業界関係者のご応募はできません。
- ■応募期間
- 2023年9月25日(月)0:00~10月1日(日)23:59
- ■賞品
- オリジナルゴールデンレーサーQUOカード1,000円分×抽選で150名様
- Amazonギフトカード500円分×抽選で350名様
- カードでの配布ではなく「Amazonギフトカード番号」の配布になります。
- 賞品はお選びいただけませんのでご了承ください。
- ■応募方法
- ボートレース公式アカウント(@Lets_BOATRACE)をフォロー
- キャンペーン期間に同アカウントに毎日投稿されるキャンペーンツイートをリポスト
リポスト直後、オートリプライ(自動返信)にて当落通知が届きます。 - 当選者の方にのみ、DM(ダイレクトメッセージ)にて賞品についてのご連絡をさせて頂きます。
- ■注意事項
- フォローやブロックなどにより直接連絡が取れない場合、当選は無効となります。
- その他、事務局が不正と判断した場合、当選は無効となります。
- いかなる場合でも、追加の抽選は行いません。
- お一人様につき、1アカウントからの応募に限ります。同一人物による複数アカウントからの応募が確認された場合、当該SNSに係る当選はすべて無効とします。
- 必ずご自身のX(旧:Twitter)アカウントを「公開」にした状態でご参加ください。非公開アカウント(鍵アカウント)のユーザーに対して、オートリプライは送られません。
- ユーザー設定上、「すべてのユーザーからのメッセージを受信する」となっていない場合、当選リプライをお送りしてもDMを送付することができないため、落選となります。
- 諸事情により一部賞品の内容が変更する場合がございます。
- 事情により賞品の発送が遅れる場合があります。
- 抽選結果に関するお問い合わせはお受けいたしかねます。
- 当選の権利はご本人様のみ有効で、譲渡・変更、又は交換・換金等には応じかねます。
- 本キャンペーンにより生じた事故、傷害、犯罪、紛争等については、当事務局は一切の責任を負いません。
- A賞当選者の方は賞品発送情報の入力が必要となります。X(旧:Twitter)ダイレクトメッセージ記載の発送情報フォームに、期日までに入力お願いします。期日までに入力が確認できない場合は、当選は無効となります。
- トラブル回避のため、Amazonギフトカード番号を受け取られましたら、速やかにご自身のAmazonアカウントにご登録ください。
- DMによる個別対応はいたしません。お問い合わせはキャンペーン事務局(cp-info@boatracecp.jp)にご連絡ください。
- 本キャンペーンはX(旧:Twitter)およびX(旧:Twitter)社とは関係ありません。
- X(旧:Twitter)が提供するサービスのメンテナンスや不具合、応募者の利用する通信端末や通信事業者の提供するサービスの不具合などにより、本キャンペーンへの応募が行えない場合がございます。
また、情報漏えいその他の損害が応募者や第三者に発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。 - 応募が完了した場合、本応募規約に記載のすべてに同意いただいたものとみなします。
- 応募規約は、予告無く変更する場合がございます。
★ゴールデンレーサークイズキャンペーン
- ■応募条件
- 賞品のお届け先が日本国内の方。
- 本応募規約の内容をよく読み、内容に同意いただける方。
- 本キャンペーンに関わる関係各社の従業員及び業界関係者のご応募はできません。
- ■応募期間
- 2023年9月25日(月)0:00~10月1日(日)16:00
- ■賞品
- 【クイズに正解された方の中から抽選で】
- オリジナル純金カード×7名様
- オリジナルゴールデンレーサーサイングッズ×12名様
- 開設71周年記念びわこ大賞クオカード×70名様
- 賞品はご希望の賞品を選択できます。
- クイズは期間中第1弾、第2弾で2問出題され、どちらかでも参加いただき、1問でも正解をすれば抽選対象となります。2問とも正解された方は当選確率が上がります。
- ■応募方法
- キャンペーンサイトの応募フォームから「ゴールデンレーサーに関わるクイズ」に回答と当選時の希望商品を選択し、必要情報を入力のうえ応募。キャンペーン終了後、当選者の方のみにご入力いただいたアドレス宛に当選通知メールをお送りいたします。
- ■注意事項
- 当選通知メールは【cp-info@boatracecp.jp】のドメインから、応募時に登録されたメールアドレスにお送りします。ドメイン指定受信設定をされている方は、上記ドメインを許可するか、設定を解除するようお願いいたします。
- 当選通知メールが受理できない場合、当選は無効となります。
- 事務局が不正と判断した場合、当選は無効となります。
- いかなる場合でも、追加の抽選は行いません。
- お一人様につき、1回の応募に限ります。同一人物による応募が確認された場合、当選はすべて無効とします。
- 諸事情により一部賞品の内容が変更する場合がございます。
- 事情により賞品の発送が遅れる場合があります。
- 抽選結果に関するお問い合わせはお受けいたしかねます。
- 当選の権利はご本人様のみ有効で、譲渡・変更、又は交換・換金等には応じかねます。
- 本キャンペーンにより生じた事故、傷害、犯罪、紛争等については、当事務局は一切の責任を負いません。
- 当選者の方は賞品発送情報の入力が必要となります。当選通知メール内のフォームから期日までに必要情報の入力をお願いします。期日までに入力が確認できない場合は、当選は無効となります。
- 本件に関するお問い合わせはキャンペーン事務局(cp-info@boatracecp.jp)にご連絡ください。
- 応募が完了した場合、本応募規約に記載のすべてに同意いただいたものとみなします。
- 応募規約は、予告無く変更する場合がございます。
- ■個人情報について
- 個人情報の利用目的
- お客様にご送付いただいた「個人情報」は下記の利用目的の範囲内で利用致します。個人情報をお客様の同意なく下記の利用目的以外で使用することはありません。
- <利用目的>
- 当選者への告知及び賞品の発送
- 個人を特定しない形での集計・分析
- ・個人情報の安全管理
- お預かりした個人情報は、お客様の同意なく業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。
- (法令等により開示を求められた場合を除く)
- 個人情報の取り扱い
- プライバシーポリシーをご参照ください。
- キャンペーンに関するお問い合わせ
- MAIL:cp-info@boatracecp.jp
- メールでのお問い合わせは、回答に数日かかる場合がございます。
- なお、内容によっては、お答えできない場合もありますので、予めご了承ください。
プライバシーポリシー
- ゴールデンレーサードリーム戦キャンペーン(以下「本サイト」)に関し、BOAT RACE振興会(以下「当会」)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報を適正に取り扱うべく、個人情報保護法を遵守するとともに、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
- ご提供いただく個人情報について
- 当会は、利用者に当会のサービス等に関する情報を提供するため、利用者のお名前・住所・生年月日・性別・電話番号・e-mailアドレスといった個人情報を、利用者よりご提供いただきます。
- 個人情報の管理について
- 利用者が提供した個人情報は、キャンペーン事務局が責任をもって管理いたします。
- 個人情報の取得と利用目的について
- 当会は適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。利用者の個人情報の利用目的については、以下のとおりとします。ただし、利用目的の範囲を超えて利用する場合は、事前に適切な方法で利用者からの同意を得るものとします。
- 各種お問い合わせに対するご回答のため使用いたします。
- 賞品当選者への通知及び賞品の発送業務に使用します。
- 今後の本サイトのサービス向上を前提としたマーケティング活動(メールマガジン及び、個人を特定しない形での集計・分析)を目的に利用いたします。
- 第三者への開示について
- 当会は、取得した個人情報を、公表または通知した利用目的を達成するために必要な範囲で、業務委託先に提供することがあります。この場合においても、当会は業務委託先に対し、当会が提供した個人情報の適正な取り扱いを求めるとともに適切な管理をいたします。また、当ウェブサイト上で利用者のご要望されたサービスの種類によっては、利用者の個人情報を第三者に通知する場合があり、この場合は当該サービスのご利用申込みの際、第三者への情報提供についてご案内し、利用者の同意をいただきます。上記の場合のほかは、事前に利用者の同意をいただかない限り、当会は利用者の個人情報を第三者に開示または提供いたしません。ただし、人命や人権を保護するために緊急を要する場合、または司法機関、警察等の公共機関による法令に基づく要請に協力する場合、その他法令に従う場合には、利用者の同意を得ることなく情報を開示または提供することがあります。
- 免責について
- 以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当会は一切責任を負わないものとします。
- 利用者自らが本サイト上の機能または別に手段を用いて他の利用者に個人情報を明らかにした場合
- 活動情報またはその他の利用者が入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
- ご本人以外の利用者が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合
- その他当会の故意または重大な過失なく不正に個人情報が取得された場合
- セキュリティについて
- 個人情報を取り扱うページについては、利用者の安全性確保のためSSL(Secure Socket Layer、暗号通信技術の一種)を利用しております。
- Cookie(クッキー)の使用について
- 当会は、利用者の皆様によりよいサービスを提供するために、cookie(クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定する情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。Cookie(クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに返信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。お使いのブラウザで、クッキーの使用を許可しないサイトに本サイトが設定されている場合があります。お使いのブラウザの設定を確認してください。
- 本方針の変更について
- 当会は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他の本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当会所定の方法により、利用者に通知し、又は当会ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
- 法令、規範の遵守
- 当会は、保有する個人情報に関して適用される各種法令その他の規範を遵守します。
- お問合せ先について
- 利用者は、当会が保有する利用者の個人情報又は第三者提供記録について、当会所定の手続により開示をご請求いただくことができます。利用者の個人情報又は第三者提供記録の開示を希望される場合は、キャンペーン事務局までお問い合わせください。開示に必要な手続についてご案内いたします。その他、利用者の個人情報の訂正・利用停止・消去等をお求めになりたい場合、個人情報の安全管理措置に関するご質問等、個人情報に関するお問い合わせやご相談につきましても、キャンペーン事務局で承ります。いずれの場合におきましても、当会は、個人情報保護法に則り、適切に対応いたします。